土地路線価格
このエントリーをはてなブックマークに追加

路線価 (2023) 神奈川県横浜市青葉区田奈町30-14外 坪・平米

2023
路 線 価
神奈川県 横浜市青葉区
神奈川県横浜市青葉区田奈町30番14外 (横浜青葉)
  • 周辺状況: 住宅地 (住宅、アパート等が混在する駅に近い住宅地域)
  • 田奈駅 から 350m
路線価対象年 : 2022年
路線価 1 坪
1坪 = 3.306平米 = 1.812畳
67万7,730
1坪あたり
調査年 : 2022年
路線価 1 平米
1平米 = 0.3025坪 = 0.548畳
20万5,000
1平米あたり

路線価の対象の土地情報
標準地

住所
所在地 神奈川県 横浜市青葉区神奈川県横浜市青葉区田奈町30番14外
価格時点 2023
駅名 田奈駅 から 350m
路線価
1坪当たり 1坪 67万7,730
1平米当たり 1平米 20万5,000
標準地の鑑定額
標準地の鑑定額は不動産鑑定士により鑑定された土地価格です。鑑定士2名による各価格を掲載します。
不動産鑑定士の査定額(1)
鑑定評価日 2023年01月10日
調査実施日 2022年12月08日
鑑定評価額 総額
5,060万
(197 平米)
鑑定評価額 単価
1坪 84万9,642
1平米 25万7,000
(標準地の鑑定額です。「坪単価:円/坪」と「平米単価:円/平米」で表しています。)
不動産鑑定士の査定額(2)
鑑定評価日 2023年01月10日
調査実施日 2022年12月05日
鑑定評価額 総額
5,060万
(197 平米)
鑑定評価額 単価
1坪 84万9,642 円/坪
1平米 25万7,000 円/平米
(標準地の鑑定額です。「坪単価:円/坪」と「平米単価:円/平米」で表しています。)
市場の特性
(1) 同一需給圏は、東急田園都市線沿線駅の最寄駅に比較的近く、画地規模が比較的大きい住宅地域。需要層の中心は都心及び横浜、川崎に通勤する一次取得の勤労者で、30代~40代が主流で市区内に在住し、一部に地域選好性が見られる。今後の宅地供給の余地を残し、最寄駅に近い点もあって需要は堅調で、中心価格帯は土地200㎡の新築戸建6500万円台。今後は画地規模を小さくして総額5000万円台での供給が増えると予想される。

(2) 同一需給圏は東急田園都市線沿線、東急こどもの国線沿線の各駅を最寄り駅とする徒歩圏内の住宅地域である。主な需要者は都心部からの流入組や青葉区をはじめとする近隣市区部からの買い替え需要が多い。駅近で供給も少なく売買件数も少ないが中心価格帯は土地で5,000万円前後、新築戸建住宅で総額6,000万円~7,000万円程度である。

試算価格の調整及び鑑定評価額の決定
(1) 最寄駅に近いことからアパートが立地するが、自用の住宅取得のための取引が長年慣行され、地価水準を形成してきた経緯があり、このことより比準価格の優位性は明瞭である。収益価格は、賃貸市場が成熟している市場において相続等のため土地有効活用の手段として土地所有者が資産保全として行うものが多く、地価に与える影響は小さい。以上から比準価格を重視し、収益価格を参酌し、代表標準地との検討を行い、鑑定評価額を上記のとおりに決定した。

(2) 比準価格は市場性を反映した実証的な価格はである。収益価格は、最有効使用の建物の建設を想定し、土地残余法より収益価格を試算した。本件は、戸建住宅が建ち並ぶ住宅地域内に存し、アパート等が若干見られる地域である。また、住環境が良好であり、収益性よりも居住の快適性、利便性から価格が形成される地域であると判断される。市場性を反映した比準価格を標準に収益価格は参考とし、代表標準地との検討を踏まえ、鑑定評価額を上記のとおり決定した。

交通
交通施設 田奈駅北方
距離 350 m
土地の状態
土地面積 59.6 坪 (197 平米)
私道分面積 0 平米
指定建ぺい率 50
建ぺい率とは 建ぺい率とは建築物の延べ面積の敷地面積に対する割合。単位は「%」とする。例えば、40坪の土地の建ぺい率が60%であれば、建物の敷地面積は24坪になります。
指定容積率 80
容積率とは 容積率は土地面積に対する延床面積の割合です。単位は「%」とする。「容積率 = 建物延べ床面積 ÷ 土地面積 × 100」で求められます。
形状 長方形
間口 1 m
奥行 2 m
現況 住宅
構造 木造:W
その他種類 鉄骨鉄筋コンクリート造:SRC 、 鉄筋コンクリート造:RC 、 鉄骨造:S 、 木造:W 、 ブロック造:B 、 軽量鉄骨:LS 、 その他(1~6以外、及び田、畑)
地上階数 2F
地下階数 B0
周辺の利用状況 住宅、アパート等が混在する駅に近い住宅地域
接面道路の状況
方位 北東
道路幅員 6.5 m
舗装状況 舗装
道路の種類 市道
その他種類 国道 、 都道 、 道道 、 府道 、 県道 、 市道 、 区道 、 町道 、 村道 、 私道 、 農道 、 林道 、 区画街路 、 道路
側道の状況
側道方位 接面道路無(記載無含)
側道等接面状況 記載無し
水道/ガス/下水
水道/ガス/下水 設備の供給の有無
水道
ガス
下水道
法令上の規制等
近接区分 その他(記載無含)
区域区分 市街化区域
その他種類 市街化区域 、 非線引都市計画区域 、 市街化調整区域 、 準都市計画区域 、 都市計画区域外
用途地域 第1種低層住居専用地域
その他種類 近隣商業地域 、 商業地域 、 工業専用地域 、 工業地域 、 準工業地域 、 第1種低層住居専用地域 、 第2種低層住居専用地域 、 第1種中高層住居専用地域 、 第2種中高層住居専用地域 、 第1種住居地域 、 第2種住居地域 、 準住居地域 、 田園住居地域 、 記載無し
防火地域 無指定(記載無含)
自然公園法
その他地域地区等1 高度地区(高度地区)
その他地域地区等2 その他
その他地域地区等3
基準建ぺい率 50
基準建ぺい率とは 都市計画の建ぺい率:建ぺい率とは建築物の延べ面積の敷地面積に対する割合。単位は「%」とする。例えば、40坪の土地の建ぺい率が60%であれば、建物の敷地面積は24坪になります。
基準容積率 80
基準容積率とは 都市計画の容積率:容積率は土地面積に対する延床面積の割合です。単位は「%」とする。「容積率 = 建物延べ床面積 ÷ 土地面積 × 100」で求められます。

近隣地域

標準地 横浜市青葉区神奈川県横浜市青葉区田奈町30番14外
標準地の範囲
100 m
西 70 m
80 m
80 m
標準的使用
標準的使用 低層住宅地
画地の形状等
間口 10 m
奥行き 19.8 m
面積 197 m2
形状 長方形
地域の特性
地域の特性 最寄駅に近い既存住宅地域
街路 基準方位北6.5m市道
法令上の規制等
近接区分 その他(記載無含)
区域区分 市街化区域
その他種類 市街化区域 、 非線引都市計画区域 、 市街化調整区域 、 準都市計画区域 、 都市計画区域外
用途地域 第1種低層住居専用地域
その他種類 近隣商業地域 、 商業地域 、 工業専用地域 、 工業地域 、 準工業地域 、 第1種低層住居専用地域 、 第2種低層住居専用地域 、 第1種中高層住居専用地域 、 第2種中高層住居専用地域 、 第1種住居地域 、 第2種住居地域 、 準住居地域 、 田園住居地域 、 記載無し
防火地域 無指定(記載無含)
自然公園法
その他地域地区等1 高度地区(高度地区)
その他地域地区等2 その他
その他地域地区等3
指定建ぺい率 50
建ぺい率とは 建ぺい率とは建築物の延べ面積の敷地面積に対する割合。単位は「%」とする。例えば、40坪の土地の建ぺい率が60%であれば、建物の敷地面積は24坪になります。
指定容積率 80
容積率とは 容積率は土地面積に対する延床面積の割合です。単位は「%」とする。「容積率 = 建物延べ床面積 ÷ 土地面積 × 100」で求められます。
基準建ぺい率 50
基準建ぺい率とは 都市計画の建ぺい率:建ぺい率とは建築物の延べ面積の敷地面積に対する割合。単位は「%」とする。例えば、40坪の土地の建ぺい率が60%であれば、建物の敷地面積は24坪になります。
基準容積率 80
基準容積率とは 都市計画の容積率:容積率は土地面積に対する延床面積の割合です。単位は「%」とする。「容積率 = 建物延べ床面積 ÷ 土地面積 × 100」で求められます。
地域の将来予測
(1)一部広大な未利用地を残す最寄駅に近い既存住宅地域にあって地域的変化はなく推移してきている。周辺では戸建分譲が見られ、今後は近隣地域周辺の未利用地等において戸建住宅、アパートの建設が予想される。

(2)一部に未利用地、アパートも見られる住宅地域であるが、駅から近いことから戸建住宅地域へと成熟していくものと予測する。

近隣地域の比準価格
最有効使用判定 低層住宅地
不動産鑑定士の査定額(1)
比準価格
1坪 85万9,560
1平米 26万
(標準地の鑑定額です。「坪単価:円/坪」と「平米単価:円/平米」で表しています。)
不動産鑑定士の査定額(2)
比準価格
1坪 84万9,642
1平米 25万7,000
(標準地の鑑定額です。「坪単価:円/坪」と「平米単価:円/平米」で表しています。)

前年からの変動額

前年からの変動額
不動産鑑定士の査定 変動額(1)
2023年
1坪 85万9,560
1平米 26万
前年から次年への変動率 1.2 %
2022年
1坪 83万9,724
1平米 25万4,000
 
不動産鑑定士の査定 変動額(2)
2020年
1坪 84万9,642
1平米 25万7,000
前年から次年への変動率 1.2 %
2019年
1坪 83万9,724
1平米 25万4,000
標準地区分 代表標準地
継続・新規区分 継続
一般的要因
(1)青葉区は、青葉台、あざみ野、たまプラーザと人気住宅地を擁する一方近年人口は微減の傾向を示し、バス便の住宅地域の衰退が懸念される。

(2)ロシアのウクライナ侵攻による世界経済の不安定化が懸念される中、国内経済も物価上昇や円安の影響を受け、今後の不確実性が予想される。

地域要因
(1)近隣地域等には農家住宅及び未利用地が残され、それ以外は住宅利用され現状を維持している。今後は未利用地の利用動向が変化の要因となってくる。

(2)まだ未用地もあるが、最寄り駅から徒歩圏内の住宅地域であり、コロナ渦においても需要は堅調である。

個別的要因 (1)北東側を幅員6.5mの市道に面し問題はないが、北側は土地は一段高く画地規模はやや大きい点が市場では不利性として働いている。

(2)個別的要因に変動はない。

土地価格の事例

比準価格算定 事例A

事例番号 1050310
比準価格算定 事例A
事例エリア
都道府県 神奈川県
市区町村 横浜市青葉区
地域 神奈川県横浜市青葉区田奈町30番14外
区域区分 市街化区域
用途地域 第1種低層住居専用地域
価格
取引価格 平米
25万6,699 円/平米
84万8,647 円/坪
推定価格 平米
25万5,946 円/平米
84万6,157 円/坪
標準価格 平米
25万5,946 円/平米
84万6,157 円/坪
査定価格 平米
25万9,000 円/平米
85万6,254 円/坪
土地の状態
基準建ぺい率 60
基準容積率 80
面積 未記録
私道面積 未記録
タイプ 建付地
形状 台形
駅前区分 その他(記載無含)
接面道路
方位 北東
道路幅員 6.5 m
舗装状況 舗装
道路の種類 市道
側道
側道等の接面状況 側道
側道方位1
側道幅員1 6.5 m
側道方位2 接面道路無(記載無含)
側道幅員2 未記録
側道方位3 接面道路無(記載無含)
側道幅員3 未記録
その他
その他地域地区等1 高度地区(高度地区)
その他地域地区等2 その他
その他地域地区等3
特別な事情

比準価格算定 事例B

事例番号 1050309
比準価格算定 事例B
事例エリア
都道府県 神奈川県
市区町村 横浜市青葉区
地域 神奈川県横浜市青葉区田奈町30番14外
区域区分 市街化区域
用途地域 第1種低層住居専用地域
価格
取引価格 平米
26万3,158 円/平米
87万 円/坪
推定価格 平米
26万4,737 円/平米
87万5,221 円/坪
標準価格 平米
25万9,801 円/平米
85万8,902 円/坪
査定価格 平米
26万2,000 円/平米
86万6,172 円/坪
土地の状態
基準建ぺい率 40
基準容積率 80
面積 未記録
私道面積 未記録
タイプ 建付地
形状 台形
駅前区分 その他(記載無含)
接面道路
方位 北西
道路幅員 6.5 m
舗装状況 舗装
道路の種類 市道
側道
側道等の接面状況
側道方位1 接面道路無(記載無含)
側道幅員1 未記録
側道方位2 接面道路無(記載無含)
側道幅員2 未記録
側道方位3 接面道路無(記載無含)
側道幅員3 未記録
その他
その他地域地区等1 高度地区(高度地区)
その他地域地区等2 その他
その他地域地区等3
特別な事情

比準価格算定 事例C

事例番号 1050309
比準価格算定 事例C
事例エリア
都道府県 神奈川県
市区町村 横浜市青葉区
地域 神奈川県横浜市青葉区田奈町30番14外
区域区分 市街化区域
用途地域 第1種低層住居専用地域
価格
取引価格 平米
32万2,457 円/平米
106万6,043 円/坪
推定価格 平米
32万1,818 円/平米
106万3,930 円/坪
標準価格 平米
25万7,454 円/平米
85万1,143 円/坪
査定価格 平米
26万 円/平米
85万9,560 円/坪
土地の状態
基準建ぺい率 40
基準容積率 80
面積 未記録
私道面積 未記録
タイプ 更地
形状 ほぼ長方形
駅前区分 その他(記載無含)
接面道路
方位 北東
道路幅員 6.5 m
舗装状況 舗装
道路の種類 市道
側道
側道等の接面状況
側道方位1 接面道路無(記載無含)
側道幅員1 未記録
側道方位2 接面道路無(記載無含)
側道幅員2 未記録
側道方位3 接面道路無(記載無含)
側道幅員3 未記録
その他
その他地域地区等1 高度地区(高度地区)
その他地域地区等2 その他
その他地域地区等3
特別な事情

比準価格算定 事例D

事例番号 1050311
比準価格算定 事例D
事例エリア
都道府県 神奈川県
市区町村 横浜市青葉区
地域 神奈川県横浜市青葉区田奈町30番14外
区域区分 市街化区域
用途地域 第1種低層住居専用地域
価格
取引価格 平米
25万617 円/平米
82万8,540 円/坪
推定価格 平米
24万5,264 円/平米
81万843 円/坪
標準価格 平米
25万5,483 円/平米
84万4,627 円/坪
査定価格 平米
25万8,000 円/平米
85万2,948 円/坪
土地の状態
基準建ぺい率 40
基準容積率 80
面積 未記録
私道面積 未記録
タイプ 建付地
形状 台形
駅前区分 その他(記載無含)
接面道路
方位 南東
道路幅員 6 m
舗装状況 舗装
道路の種類 市道
側道
側道等の接面状況
側道方位1 接面道路無(記載無含)
側道幅員1 未記録
側道方位2 接面道路無(記載無含)
側道幅員2 未記録
側道方位3 接面道路無(記載無含)
側道幅員3 未記録
その他
その他地域地区等1 高度地区(高度地区)
その他地域地区等2 その他
その他地域地区等3
特別な事情

比準価格算定 事例E

事例番号 1050310
比準価格算定 事例E
事例エリア
都道府県 神奈川県
市区町村 横浜市青葉区
地域 神奈川県横浜市青葉区田奈町30番14外
区域区分 市街化区域
用途地域 第1種低層住居専用地域
価格
取引価格 平米
30万41 円/平米
99万1,936 円/坪
推定価格 平米
30万2,741 円/平米
100万862 円/坪
標準価格 平米
25万9,196 円/平米
85万6,902 円/坪
査定価格 平米
26万2,000 円/平米
86万6,172 円/坪
土地の状態
基準建ぺい率 40
基準容積率 80
面積 未記録
私道面積 未記録
タイプ 建付地
形状 長方形
駅前区分 その他(記載無含)
接面道路
方位 北西
道路幅員 6.5 m
舗装状況 舗装
道路の種類 市道
側道
側道等の接面状況
側道方位1 接面道路無(記載無含)
側道幅員1 未記録
側道方位2 接面道路無(記載無含)
側道幅員2 未記録
側道方位3 接面道路無(記載無含)
側道幅員3 未記録
その他
その他地域地区等1 高度地区(高度地区)
その他地域地区等2 その他
その他地域地区等3
特別な事情
このエントリーをはてなブックマークに追加