土地公示価格
このエントリーをはてなブックマークに追加

公示価格(2023) 千葉県浦安市当代島1-1736-5の地価や価格推移 坪・平米

2023
公示価格
千葉県 浦安
市当代島1丁目1736番5
  • 周辺状況:戸建住宅を主とし共同住宅も見られる住宅地域
  • 浦安駅 から 310m
調査年 : 2023年
公示価格 1 坪
1坪 = 3.306平米 = 1.812畳
115万7,100
1坪あたり
変動率
9.375%
調査年 : 2023年
公示価格 1 平米
1平米 = 0.3025坪 = 0.548畳
35万
1平米あたり
変動率
9.375%

公示価格 価格推移

千葉県浦安市当代島1丁目1736番5

坪単価

平米

公示価格 と 変動率

千葉県浦安市当代島1丁目1736番5
近年の動向
価格
2023年
1坪 115万7,100
1平米 35万
前年から次年への変動率 9.375%
2022年
1坪 105万7,920
1平米 32万
前年から次年への変動率 3.896%
2021年
1坪 101万8,248
1平米 30万8,000
前年から次年への変動率 0.654%
2020年
1坪 101万1,636
1平米 30万6,000
前年から次年への変動率 5.882%
2019年
1坪 95万5,434
1平米 28万9,000
前年から次年への変動率 3.584%
2018年
1坪 92万2,374
1平米 27万9,000
前年から次年への変動率 4.104%
2017年
1坪 88万6,008
1平米 26万8,000
前年から次年への変動率 1.515%
2016年
1坪 87万2,784
1平米 26万4,000
前年から次年への変動率 1.538%
2015年
1坪 85万9,560
1平米 26万
前年から次年への変動率 1.167%
2014年
1坪 84万9,642
1平米 25万7,000
前年から次年への変動率 1.181%
2013年
1坪 83万9,724
1平米 25万4,000
前年から次年への変動率 -1.931%
2012年
1坪 85万6,254
1平米 25万9,000
前年から次年への変動率 -2.996%
2011年
1坪 88万2,702
1平米 26万7,000
前年から次年への変動率 1.136%
2010年
1坪 87万2,784
1平米 26万4,000
前年から次年への変動率 -8.966%
2009年
1坪 95万8,740
1平米 29万
前年から次年への変動率 -8.228%
2008年
1坪 104万4,696
1平米 31万6,000
前年から次年への変動率 7.119%
2007年
1坪 97万5,270
1平米 29万5,000
前年から次年への変動率 12.167%
2006年
1坪 86万9,478
1平米 26万3,000
前年から次年への変動率 4.781%
2005年
1坪 82万9,806
1平米 25万1,000
前年から次年への変動率 0%
2004年
1坪 82万9,806
1平米 25万1,000
前年から次年への変動率 -1.569%
2003年
1坪 84万3,030
1平米 25万5,000

公示価格の対象の土地情報(標準地)

公示価格
地価公示の年度 2023
(地価公示の時期)
公示価格 115万7,100 円/坪
35万 円/平米
(標準地の地価です。「坪単価:円/坪」と「平米単価:円/平米」で表しています。)
住所
(標準地の住所です。標準地は公示価格の対象となる場所です。)
都道府県 千葉県
市区町村 浦安
住所 千葉県浦安市当代島1丁目1736番5
緯度 0
経度 0
土地の状態
地積 42.35 坪 (140 平米)
(地積とは土地の面積のこと。坪数と平米の両方で表示しています。)
建ぺい率 60
(建ぺい率とは建築物の延べ面積の敷地面積に対する割合。単位は「%」とする。例えば、40坪の土地の建ぺい率が60%であれば、建物の敷地面積は24坪になります。)
容積率 200
(容積率は土地面積に対する延床面積の割合です。単位は「%」とする。「容積率 = 建物延べ床面積 ÷ 土地面積 × 100」で求められます。)
利用現況 住宅
(標準地の現在の利用方法) 住宅、店舗、事務所、銀行、旅館、給油所、工場、倉庫、農地、山林、医院、空地、作業場、原野、その他、用材、雑木
形状 _
周辺の土地利用の状況 戸建住宅を主とし共同住宅も見られる住宅地域
用途区分 1住居
防火区分 _
地域の区分
都市計画区分 市街化
森林区分 _
公園区分 _
交通施設との近接状況 _
駅名 浦安
標準地の最寄りの駅名。
駅からの距離 310 m
駅からの距離。標準地から鉄道駅までの道路距離。単位は「m」。※近接の場合「0」を記述する。
建物構造
建物構造 木造/
種類 鉄骨・鉄筋コンクリート、RC:鉄筋コンクリート、鉄骨造、軽量鉄骨造、ブロック造、木造
地上階層 地上2F
地下階層 地下0B
水道/ガス/下水
水道/ガス/下水 設備の供給の有無
供給施設有無(水道)
供給施設有無(ガス)
供給施設有無(下水)
間口と奥行の比率
間口幅と奥行幅の比率(短い方を基準値1.0とする)。
間口比率 1.2
奥行比率 1
前面道路状況
前面道路状況 道路
前面道路の方位
前面道路の幅員 4m
前面道路の駅前状況 _
前面道路の舗装状況 _
側道状況
側道状況 _
側道の方位 _
共通
共通地点 false
このエントリーをはてなブックマークに追加