路線価 (2023) 神奈川県南足柄市中沼字欠ノ下470-8 坪・平米
2023
路 線 価
神奈川県 南足柄市
神奈川県南足柄市中沼字欠ノ下470番8
(南足柄)
- 周辺状況: 住宅地 (一般住宅、中小工場等が混在する住宅地域)
- 和田河原駅 から 650m
路線価対象年 : 2022年
路線価 1 坪
1坪 = 3.306平米 = 1.812畳
17万5,218 円
1坪あたり
1坪あたり
調査年 : 2022年
路線価 1 平米
1平米 = 0.3025坪 = 0.548畳
5万3,000 円
1平米あたり
1平米あたり
路線価とは:路線価は、路線(道路)に面する標準的な宅地の1平方メートル当たりの価額(千円単位)のことです。相続税や贈与税の計算基準となります。
倍率方式とは:倍率方式は、路線価が決められていないエリアの相続税評価方法です。この方式では、対象の土地の固定資産税評価額に一定の倍率を乗じて路線価となるものを計算します。
路線価出典:国土交通省地価公示
路線価の対象の土地情報
標準地
住所 | |
---|---|
所在地 |
神奈川県
南足柄市神奈川県南足柄市中沼字欠ノ下470番8
|
価格時点 | 2023 年
|
駅名 | 和田河原駅 から 650m |
路線価 | |
1坪当たり | 1坪 17万5,218 円 |
1平米当たり | 1平米 5万3,000 円 |
標準地の鑑定額 | |
標準地の鑑定額は不動産鑑定士により鑑定された土地価格です。鑑定士2名による各価格を掲載します。 | |
不動産鑑定士の査定額(1) | |
鑑定評価日 | 2023年01月14日
|
調査実施日 | 2022年12月05日
|
鑑定評価額 総額 |
951万 円
(147 平米)
|
鑑定評価額 単価 |
1坪 21万3,898 円
1平米 6万4,700 円
(標準地の鑑定額です。「坪単価:円/坪」と「平米単価:円/平米」で表しています。)
|
不動産鑑定士の査定額(2) | |
鑑定評価日 | 2023年01月10日
|
調査実施日 | 2022年12月07日
|
鑑定評価額 総額 |
956万 円
(147 平米)
|
鑑定評価額 単価 |
1坪 21万4,890 円/坪
1平米 6万5,000 円/平米
(標準地の鑑定額です。「坪単価:円/坪」と「平米単価:円/平米」で表しています。)
|
市場の特性 | |
(1) 同一需給圏は南足柄市及び周辺市町のうち大雄山線及び小田急線沿線の住宅地域である。典型的な需要者は南足柄市及び周辺市町に居住、または通勤する自用目的者であって、外部からの流入は少ない。地域内に作業所があるが、作業所用地の取得目的の売買の可能性は乏しいものと思料する。一部の周辺町で人口増加があるが当市は人口減少と一部を除いて地価の低下は続いている。価格帯は、土地45坪で900万~1100万円、新築戸建で3千万円程度迄である。 (2) 同一需給圏は、南足柄市を中心に周辺市町を含む県西地域の住宅地域で、特に大雄山線各駅の徒歩圏住宅地域との代替性が強い。主たる需要者は市内在住の一次取得者層・買替層等。駅徒歩圏で相応の利便性が確保されているが、中小工場が混在する環境条件、さらに同一需給圏内においては交通利便性に劣ることから、競争力は弱い。中心となる価格帯は土地は120㎡~170㎡程度で8百万円~12百万円程度、新築戸建住宅は20百万円~25百万円程度。 |
|
試算価格の調整及び鑑定評価額の決定 | |
(1) 駅から徒歩圏の作業所等が見られる住宅地域である。需要者は、自用目的で快適性や利便性と価額を比較して購入の判断をする。一部に共同住宅があるが、所有地の有効活用のためのものであり、収益目的の売買は限られる。取引価格に見合う賃料収入が得られないことから収益価格は低位に求められたものと判断される。取引市場の特性を反映した比準価格を標準とし、収益価格を比較考量して、代表標準地の価格との均衡に留意して鑑定評価額を決定した。 (2) 比準価格が収益価格より高位に試算された。比準価格は、和田河原駅・塚原駅徒歩圏に存する取引事例を適切に補・修正し得たことから、市場性が反映されており信頼性が高い。収益価格の試算に当たっては、賃料・利回り等を適切に想定したが、典型的需要者が自用目的の個人であることを踏まえると、相対的な信頼性にやや劣る。従って、比準価格を重視し、収益価格を比較考量し、さらに代表標準地との均衡にも留意のうえ、鑑定評価額を決定した。 |
|
交通 | |
交通施設 | 和田河原駅南西方
|
距離 | 650 m
|
土地の状態 | |
土地面積 |
44.5 坪
(147 平米)
|
私道分面積 | 0 平米
|
指定建ぺい率 | 60 %
建ぺい率とは建ぺい率とは建築物の延べ面積の敷地面積に対する割合。単位は「%」とする。例えば、40坪の土地の建ぺい率が60%であれば、建物の敷地面積は24坪になります。 |
指定容積率 | 200 %
容積率とは容積率は土地面積に対する延床面積の割合です。単位は「%」とする。「容積率 = 建物延べ床面積 ÷ 土地面積 × 100」で求められます。 |
形状 | 長方形 |
間口 | 1 m
|
奥行 | 1.2 m
|
現況 | 住宅
|
構造 |
木造:W
その他種類鉄骨鉄筋コンクリート造:SRC 、 鉄筋コンクリート造:RC 、 鉄骨造:S 、 木造:W 、 ブロック造:B 、 軽量鉄骨:LS 、 その他(1~6以外、及び田、畑) |
地上階数 | 1F
|
地下階数 | B0
|
周辺の利用状況 | 一般住宅、中小工場等が混在する住宅地域
|
接面道路の状況 | |
方位 | 北東 |
道路幅員 | 4 m
|
舗装状況 | 舗装 |
道路の種類 |
市道
その他種類国道 、 都道 、 道道 、 府道 、 県道 、 市道 、 区道 、 町道 、 村道 、 私道 、 農道 、 林道 、 区画街路 、 道路 |
側道の状況 | |
側道方位 | 接面道路無(記載無含) |
側道等接面状況 | 記載無し |
水道/ガス/下水 | |
水道/ガス/下水 設備の供給の有無 | |
水道 | 有 |
ガス | 無 |
下水道 | 有 |
法令上の規制等 | |
近接区分 | その他(記載無含) |
区域区分 |
市街化区域
その他種類市街化区域 、 非線引都市計画区域 、 市街化調整区域 、 準都市計画区域 、 都市計画区域外 |
用途地域 |
準工業地域
その他種類近隣商業地域 、 商業地域 、 工業専用地域 、 工業地域 、 準工業地域 、 第1種低層住居専用地域 、 第2種低層住居専用地域 、 第1種中高層住居専用地域 、 第2種中高層住居専用地域 、 第1種住居地域 、 第2種住居地域 、 準住居地域 、 田園住居地域 、 記載無し |
防火地域 | 無指定(記載無含) |
自然公園法 | |
その他地域地区等1 | その他 |
その他地域地区等2 | その他 |
その他地域地区等3 |
|
基準建ぺい率 | 60 %
基準建ぺい率とは都市計画の建ぺい率:建ぺい率とは建築物の延べ面積の敷地面積に対する割合。単位は「%」とする。例えば、40坪の土地の建ぺい率が60%であれば、建物の敷地面積は24坪になります。 |
基準容積率 | 200 %
基準容積率とは都市計画の容積率:容積率は土地面積に対する延床面積の割合です。単位は「%」とする。「容積率 = 建物延べ床面積 ÷ 土地面積 × 100」で求められます。 |
近隣地域
標準地 |
南足柄市神奈川県南足柄市中沼字欠ノ下470番8
|
---|---|
標準地の範囲 | |
東 | 30 m
|
西 | 80 m
|
南 | 40 m
|
北 | 100 m
|
標準的使用 | |
標準的使用 | 低層住宅地
|
画地の形状等 | |
間口 | 11.1 m
|
奥行き | 13.2 m
|
面積 | 147 m2
|
形状 | 長方形 |
地域の特性 | |
地域の特性 | 特にない
|
街路 | 基準方位北4m市道
|
法令上の規制等 | |
近接区分 | その他(記載無含) |
区域区分 |
市街化区域
その他種類市街化区域 、 非線引都市計画区域 、 市街化調整区域 、 準都市計画区域 、 都市計画区域外 |
用途地域 |
準工業地域
その他種類近隣商業地域 、 商業地域 、 工業専用地域 、 工業地域 、 準工業地域 、 第1種低層住居専用地域 、 第2種低層住居専用地域 、 第1種中高層住居専用地域 、 第2種中高層住居専用地域 、 第1種住居地域 、 第2種住居地域 、 準住居地域 、 田園住居地域 、 記載無し |
防火地域 | 無指定(記載無含) |
自然公園法 | |
その他地域地区等1 | その他 |
その他地域地区等2 | その他 |
その他地域地区等3 |
|
指定建ぺい率 | 60 %
建ぺい率とは建ぺい率とは建築物の延べ面積の敷地面積に対する割合。単位は「%」とする。例えば、40坪の土地の建ぺい率が60%であれば、建物の敷地面積は24坪になります。 |
指定容積率 | 200 %
容積率とは容積率は土地面積に対する延床面積の割合です。単位は「%」とする。「容積率 = 建物延べ床面積 ÷ 土地面積 × 100」で求められます。 |
基準建ぺい率 | 60 %
基準建ぺい率とは都市計画の建ぺい率:建ぺい率とは建築物の延べ面積の敷地面積に対する割合。単位は「%」とする。例えば、40坪の土地の建ぺい率が60%であれば、建物の敷地面積は24坪になります。 |
基準容積率 | 200 %
基準容積率とは都市計画の容積率:容積率は土地面積に対する延床面積の割合です。単位は「%」とする。「容積率 = 建物延べ床面積 ÷ 土地面積 × 100」で求められます。 |
地域の将来予測 | |
(1)和田河原駅から徒歩圏で、狩川と大規模工場に挟まれた一般住宅の中に中小作業所等が見られる住宅地域である。特段の変動要素はなく、当面は地価水準の低下は継続するものと予想される。 (2)一般住宅が多い既成住宅地域で、周囲では目立った開発もなく、当面は現状を維持するものと予測する。なお、市内各地から小田原方面含め都心への公共交通機関については輸送力に劣る大雄山線の利用が前提となる。 |
|
近隣地域の比準価格 | |
最有効使用判定 | 低層住宅地
|
不動産鑑定士の査定額(1) | |
比準価格 |
1坪 22万2,824 円
1平米 6万7,400 円
(標準地の鑑定額です。「坪単価:円/坪」と「平米単価:円/平米」で表しています。)
|
不動産鑑定士の査定額(2) | |
比準価格 |
1坪 22万6,792 円
1平米 6万8,600 円
(標準地の鑑定額です。「坪単価:円/坪」と「平米単価:円/平米」で表しています。)
|
前年からの変動額
前年からの変動額 | |
---|---|
不動産鑑定士の査定 変動額(1) | |
2023年 |
1坪 22万2,824円 1平米 6万7,400円 |
前年から次年への変動率 -2 % | |
2022年 |
1坪 21万8,196円 1平米 6万6,000円 |
不動産鑑定士の査定 変動額(2) | |
2020年 |
1坪 22万6,792円 1平米 6万8,600円 |
前年から次年への変動率 -1.5 % | |
2019年 |
1坪 21万8,196円 1平米 6万6,000円 |
標準地区分 | 代表標準地 |
継続・新規区分 | 継続 |
一般的要因 | |
(1)人口減少及び周辺市町との競合により、需給動向は下落傾向で推移しているが、価格低下は圧縮の傾向が見られる。 (2)市内人口は減少・高齢化も進行。また、大手ビールメーカーの工場閉鎖(令和5年1月)に伴う地域経済への影響が懸念される。 |
|
地域要因 | |
(1)和田河原駅から徒歩圏で、河川に近く作業所が混在する既存住宅地域である。地域的特性に変動は見られない。 (2)大規模工場が付近に存することから、関連の中小工場も混在する地域要因に格別の変動はない。住環境の面からも全般的に需給は低調である。 |
|
個別的要因 |
(1)個別的要因に変動はない。 (2)個別的要因に変動はない。 |
土地価格の事例
比準価格算定 事例A
事例番号 |
1051206 比準価格算定 事例A |
---|---|
事例エリア | |
都道府県 | 神奈川県 |
市区町村 | 南足柄市 |
地域 | 神奈川県南足柄市中沼字欠ノ下470番8 |
区域区分 | 市街化区域 |
用途地域 | 第1種低層住居専用地域 |
価格 | |
取引価格 平米
坪
|
7万1,539 円/平米
23万6,508 円/坪
|
推定価格 平米
坪
|
7万466 円/平米
23万2,961 円/坪
|
標準価格 平米
坪
|
7万820 円/平米
23万4,131 円/坪
|
査定価格 平米
坪
|
7万1,500 円/平米
23万6,379 円/坪
|
土地の状態 | |
基準建ぺい率 | 50 % |
基準容積率 | 100 % |
面積 | 未記録 |
私道面積 | 未記録 |
タイプ | 更地 |
形状 | ほぼ正方形 |
駅前区分 | その他(記載無含) |
接面道路 | |
方位 | 北東 |
道路幅員 | 3.5 m |
舗装状況 | 舗装 |
道路の種類 | 市道 |
側道 | |
側道等の接面状況 | |
側道方位1 | 接面道路無(記載無含) |
側道幅員1 | 未記録 |
側道方位2 | 接面道路無(記載無含) |
側道幅員2 | 未記録 |
側道方位3 | 接面道路無(記載無含) |
側道幅員3 | 未記録 |
その他 | |
その他地域地区等1 | その他 |
その他地域地区等2 | その他 |
その他地域地区等3 | |
特別な事情 |
比準価格算定 事例B
事例番号 |
1051211D 比準価格算定 事例B |
---|---|
事例エリア | |
都道府県 | 神奈川県 |
市区町村 | 南足柄市 |
地域 | 神奈川県南足柄市中沼字欠ノ下470番8 |
区域区分 | 市街化区域 |
用途地域 | 第1種住居地域 |
価格 | |
取引価格 平米
坪
|
6万5,198 円/平米
21万5,545 円/坪
|
推定価格 平米
坪
|
6万6,795 円/平米
22万824 円/坪
|
標準価格 平米
坪
|
6万6,662 円/平米
22万385 円/坪
|
査定価格 平米
坪
|
6万7,300 円/平米
22万2,494 円/坪
|
土地の状態 | |
基準建ぺい率 | 80 % |
基準容積率 | 200 % |
面積 | 未記録 |
私道面積 | 未記録 |
タイプ | 建付地 |
形状 | 不整形 |
駅前区分 | その他(記載無含) |
接面道路 | |
方位 | 南西 |
道路幅員 | 6.2 m |
舗装状況 | 舗装 |
道路の種類 | 市道 |
側道 | |
側道等の接面状況 | 側道 |
側道方位1 | 北東 |
側道幅員1 | 10.5 m |
側道方位2 | 接面道路無(記載無含) |
側道幅員2 | 未記録 |
側道方位3 | 接面道路無(記載無含) |
側道幅員3 | 未記録 |
その他 | |
その他地域地区等1 | その他 |
その他地域地区等2 | その他 |
その他地域地区等3 | |
特別な事情 |
比準価格算定 事例C
事例番号 |
1051206D 比準価格算定 事例C |
---|---|
事例エリア | |
都道府県 | 神奈川県 |
市区町村 | 南足柄市 |
地域 | 神奈川県南足柄市中沼字欠ノ下470番8 |
区域区分 | 市街化区域 |
用途地域 | 第1種中高層住居専用地域 |
価格 | |
取引価格 平米
坪
|
4万5,082 円/平米
14万9,041 円/坪
|
推定価格 平米
坪
|
5万8,667 円/平米
19万3,953 円/坪
|
標準価格 平米
坪
|
6万3,977 円/平米
21万1,508 円/坪
|
査定価格 平米
坪
|
6万4,600 円/平米
21万3,568 円/坪
|
土地の状態 | |
基準建ぺい率 | 70 % |
基準容積率 | 160 % |
面積 | 未記録 |
私道面積 | 未記録 |
タイプ | 建付地 |
形状 | 袋地等 |
駅前区分 | その他(記載無含) |
接面道路 | |
方位 | 北 |
道路幅員 | 4 m |
舗装状況 | 舗装 |
道路の種類 | 私道 |
側道 | |
側道等の接面状況 | |
側道方位1 | 接面道路無(記載無含) |
側道幅員1 | 未記録 |
側道方位2 | 接面道路無(記載無含) |
側道幅員2 | 未記録 |
側道方位3 | 接面道路無(記載無含) |
側道幅員3 | 未記録 |
その他 | |
その他地域地区等1 | その他 |
その他地域地区等2 | その他 |
その他地域地区等3 | |
特別な事情 |
比準価格算定 事例D
事例番号 |
1051206 比準価格算定 事例D |
---|---|
事例エリア | |
都道府県 | 神奈川県 |
市区町村 | 南足柄市 |
地域 | 神奈川県南足柄市中沼字欠ノ下470番8 |
区域区分 | 市街化区域 |
用途地域 | 第1種低層住居専用地域 |
価格 | |
取引価格 平米
坪
|
6万3,052 円/平米
20万8,450 円/坪
|
推定価格 平米
坪
|
6万950 円/平米
20万1,501 円/坪
|
標準価格 平米
坪
|
6万2,513 円/平米
20万6,668 円/坪
|
査定価格 平米
坪
|
6万3,100 円/平米
20万8,609 円/坪
|
土地の状態 | |
基準建ぺい率 | 50 % |
基準容積率 | 100 % |
面積 | 未記録 |
私道面積 | 未記録 |
タイプ | 建付地 |
形状 | 長方形 |
駅前区分 | その他(記載無含) |
接面道路 | |
方位 | 南 |
道路幅員 | 4.5 m |
舗装状況 | 舗装 |
道路の種類 | 市道 |
側道 | |
側道等の接面状況 | |
側道方位1 | 接面道路無(記載無含) |
側道幅員1 | 未記録 |
側道方位2 | 接面道路無(記載無含) |
側道幅員2 | 未記録 |
側道方位3 | 接面道路無(記載無含) |
側道幅員3 | 未記録 |
その他 | |
その他地域地区等1 | その他 |
その他地域地区等2 | その他 |
その他地域地区等3 | |
特別な事情 |
比準価格算定 事例E
事例番号 |
1051206 比準価格算定 事例E |
---|---|
事例エリア | |
都道府県 | 神奈川県 |
市区町村 | 南足柄市 |
地域 | 神奈川県南足柄市中沼字欠ノ下470番8 |
区域区分 | 市街化区域 |
用途地域 | 第1種中高層住居専用地域 |
価格 | |
取引価格 平米
坪
|
2万3,313 円/平米
7万7,073 円/坪
|
推定価格 平米
坪
|
6万3,477 円/平米
20万9,855 円/坪
|
標準価格 平米
坪
|
6万1,628 円/平米
20万3,742 円/坪
|
査定価格 平米
坪
|
6万2,200 円/平米
20万5,633 円/坪
|
土地の状態 | |
基準建ぺい率 | 70 % |
基準容積率 | 160 % |
面積 | 未記録 |
私道面積 | 未記録 |
タイプ | 底地 |
形状 | 不整形 |
駅前区分 | その他(記載無含) |
接面道路 | |
方位 | 西 |
道路幅員 | 4 m |
舗装状況 | 舗装 |
道路の種類 | 市道 |
側道 | |
側道等の接面状況 | |
側道方位1 | 接面道路無(記載無含) |
側道幅員1 | 未記録 |
側道方位2 | 接面道路無(記載無含) |
側道幅員2 | 未記録 |
側道方位3 | 接面道路無(記載無含) |
側道幅員3 | 未記録 |
その他 | |
その他地域地区等1 | その他 |
その他地域地区等2 | その他 |
その他地域地区等3 | |
特別な事情 |