路線価 (2023) 岩手県盛岡市津志田西1-40-3 坪・平米
2023
路 線 価
岩手県 盛岡市
岩手県盛岡市津志田西1丁目40番3
(盛岡)
- 周辺状況: 住宅地 (中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域)
- 岩手飯岡駅 から 2000m
路線価対象年 : 2022年
路線価 1 坪
1坪 = 3.306平米 = 1.812畳
16万8,606 円
1坪あたり
1坪あたり
調査年 : 2022年
路線価 1 平米
1平米 = 0.3025坪 = 0.548畳
5万1,000 円
1平米あたり
1平米あたり
路線価とは:路線価は、路線(道路)に面する標準的な宅地の1平方メートル当たりの価額(千円単位)のことです。相続税や贈与税の計算基準となります。
倍率方式とは:倍率方式は、路線価が決められていないエリアの相続税評価方法です。この方式では、対象の土地の固定資産税評価額に一定の倍率を乗じて路線価となるものを計算します。
路線価出典:国土交通省地価公示
路線価の対象の土地情報
標準地
住所 | |
---|---|
所在地 |
岩手県
盛岡市岩手県盛岡市津志田西1丁目40番3
|
価格時点 | 2023 年
|
駅名 | 岩手飯岡駅 から 2000m |
路線価 | |
1坪当たり | 1坪 16万8,606 円 |
1平米当たり | 1平米 5万1,000 円 |
標準地の鑑定額 | |
標準地の鑑定額は不動産鑑定士により鑑定された土地価格です。鑑定士2名による各価格を掲載します。 | |
不動産鑑定士の査定額(1) | |
鑑定評価日 | 2023年01月14日
|
調査実施日 | 2022年12月26日
|
鑑定評価額 総額 |
1,420万 円
(217 平米)
|
鑑定評価額 単価 |
1坪 21万6,543 円
1平米 6万5,500 円
(標準地の鑑定額です。「坪単価:円/坪」と「平米単価:円/平米」で表しています。)
|
不動産鑑定士の査定額(2) | |
鑑定評価日 | 2023年01月10日
|
調査実施日 | 2022年12月01日
|
鑑定評価額 総額 |
1,410万 円
(217 平米)
|
鑑定評価額 単価 |
1坪 21万5,551 円/坪
1平米 6万5,200 円/平米
(標準地の鑑定額です。「坪単価:円/坪」と「平米単価:円/平米」で表しています。)
|
市場の特性 | |
(1) 同一需給圏は市内南部郊外の住宅地域で、特に津志田・仙北地区等との代替性が強い。需要者の中心は市内居住者及び通勤者である。市内南部は隣接する盛南地区の影響を受けて住宅地に対する需要は高止まり状態が続いている。近隣地域は区画整然とした利便性の良い住宅地で人気が高く、地価はここ数年、強含み傾向で推移している。土地は200㎡程度で1,300万円前後、新築戸建は3,500万円前後が需要の中心である。 (2) 同一需給圏は盛岡中心市街地縁辺部の南部方面の住宅地域で、特に津志田西、南仙北、津志田町地区との代替性が強い。主たる需要者は市内居住者であるが、市外からの流入もみられる。同一需給圏において住宅地の需要は高く、立地に優れた地域への需要は特に底堅い。近隣地域は立地が良好であるため地価は継続的な上昇を維持している。土地は200㎡程度で1、300万円前後、新築の戸建物件は総額3、000万円前後が需要の中心価格帯と推定される。 |
|
試算価格の調整及び鑑定評価額の決定 | |
(1) 居住環境が良く利便性の高い住宅地域で、アパートも見られるが、旧来からの地主が資産運用目的で建設した物件であることから土地価格に見合う賃料水準が形成されておらず収益価格は低位に試算された。利用の中心は自己使用目的での戸建住宅であることから収益価格は参考程度に止めた。盛岡市の住宅地の需給動向を勘案の上、代表標準地から求めた価格との検討を踏まえ、市場性を反映した比準価格をもって鑑定評価額を上記の通り決定した。 (2) 近隣地域は生活利便性が比較的良好で、アパート等の収益物件も散見されるが、自用目的の戸建住宅が取引の中心である。収益価格は土地価格に見合う賃料水準に至っていないため低位に試算された。したがって、自用目的の取引から試算された比準価格を重視し、収益価格は参酌するにとどめ、さらに代表標準地との検討を踏まえ、かつ近時同一需給圏の住宅地取引の推移・動向も考慮したうえ、上記のとおり比準価格をもって鑑定評価額と決定した。 |
|
交通 | |
交通施設 | 岩手飯岡駅北東方
|
距離 | 2000 m
|
土地の状態 | |
土地面積 |
65.6 坪
(217 平米)
|
私道分面積 | 0 平米
|
指定建ぺい率 | 60 %
建ぺい率とは建ぺい率とは建築物の延べ面積の敷地面積に対する割合。単位は「%」とする。例えば、40坪の土地の建ぺい率が60%であれば、建物の敷地面積は24坪になります。 |
指定容積率 | 200 %
容積率とは容積率は土地面積に対する延床面積の割合です。単位は「%」とする。「容積率 = 建物延べ床面積 ÷ 土地面積 × 100」で求められます。 |
形状 | 正方形 |
間口 | 1 m
|
奥行 | 1 m
|
現況 | 住宅
|
構造 |
軽量鉄骨:LS
その他種類鉄骨鉄筋コンクリート造:SRC 、 鉄筋コンクリート造:RC 、 鉄骨造:S 、 木造:W 、 ブロック造:B 、 軽量鉄骨:LS 、 その他(1~6以外、及び田、畑) |
地上階数 | 2F
|
地下階数 | B0
|
周辺の利用状況 | 中規模一般住宅が多い区画整然とした住宅地域
|
接面道路の状況 | |
方位 | 南 |
道路幅員 | 6 m
|
舗装状況 | 舗装 |
道路の種類 |
市道
その他種類国道 、 都道 、 道道 、 府道 、 県道 、 市道 、 区道 、 町道 、 村道 、 私道 、 農道 、 林道 、 区画街路 、 道路 |
側道の状況 | |
側道方位 | 接面道路無(記載無含) |
側道等接面状況 | 記載無し |
水道/ガス/下水 | |
水道/ガス/下水 設備の供給の有無 | |
水道 | 有 |
ガス | 有 |
下水道 | 有 |
法令上の規制等 | |
近接区分 | その他(記載無含) |
区域区分 |
市街化区域
その他種類市街化区域 、 非線引都市計画区域 、 市街化調整区域 、 準都市計画区域 、 都市計画区域外 |
用途地域 |
第1種住居地域
その他種類近隣商業地域 、 商業地域 、 工業専用地域 、 工業地域 、 準工業地域 、 第1種低層住居専用地域 、 第2種低層住居専用地域 、 第1種中高層住居専用地域 、 第2種中高層住居専用地域 、 第1種住居地域 、 第2種住居地域 、 準住居地域 、 田園住居地域 、 記載無し |
防火地域 | 無指定(記載無含) |
自然公園法 | |
その他地域地区等1 | その他 |
その他地域地区等2 | その他 |
その他地域地区等3 |
|
基準建ぺい率 | 60 %
基準建ぺい率とは都市計画の建ぺい率:建ぺい率とは建築物の延べ面積の敷地面積に対する割合。単位は「%」とする。例えば、40坪の土地の建ぺい率が60%であれば、建物の敷地面積は24坪になります。 |
基準容積率 | 200 %
基準容積率とは都市計画の容積率:容積率は土地面積に対する延床面積の割合です。単位は「%」とする。「容積率 = 建物延べ床面積 ÷ 土地面積 × 100」で求められます。 |
近隣地域
標準地 |
盛岡市岩手県盛岡市津志田西1丁目40番3
|
---|---|
標準地の範囲 | |
東 | 50 m
|
西 | 70 m
|
南 | 20 m
|
北 | 30 m
|
標準的使用 | |
標準的使用 | 低層住宅地
|
画地の形状等 | |
間口 | 15 m
|
奥行き | 14.5 m
|
面積 | 220 m2
|
形状 | ほぼ正方形 |
地域の特性 | |
地域の特性 | 盛岡市南部の閑静な住宅地域
|
街路 | 基準方位 北、6m市道
|
法令上の規制等 | |
近接区分 | その他(記載無含) |
区域区分 |
市街化区域
その他種類市街化区域 、 非線引都市計画区域 、 市街化調整区域 、 準都市計画区域 、 都市計画区域外 |
用途地域 |
第1種住居地域
その他種類近隣商業地域 、 商業地域 、 工業専用地域 、 工業地域 、 準工業地域 、 第1種低層住居専用地域 、 第2種低層住居専用地域 、 第1種中高層住居専用地域 、 第2種中高層住居専用地域 、 第1種住居地域 、 第2種住居地域 、 準住居地域 、 田園住居地域 、 記載無し |
防火地域 | 無指定(記載無含) |
自然公園法 | |
その他地域地区等1 | その他 |
その他地域地区等2 | その他 |
その他地域地区等3 |
|
指定建ぺい率 | 60 %
建ぺい率とは建ぺい率とは建築物の延べ面積の敷地面積に対する割合。単位は「%」とする。例えば、40坪の土地の建ぺい率が60%であれば、建物の敷地面積は24坪になります。 |
指定容積率 | 200 %
容積率とは容積率は土地面積に対する延床面積の割合です。単位は「%」とする。「容積率 = 建物延べ床面積 ÷ 土地面積 × 100」で求められます。 |
基準建ぺい率 | 60 %
基準建ぺい率とは都市計画の建ぺい率:建ぺい率とは建築物の延べ面積の敷地面積に対する割合。単位は「%」とする。例えば、40坪の土地の建ぺい率が60%であれば、建物の敷地面積は24坪になります。 |
基準容積率 | 200 %
基準容積率とは都市計画の容積率:容積率は土地面積に対する延床面積の割合です。単位は「%」とする。「容積率 = 建物延べ床面積 ÷ 土地面積 × 100」で求められます。 |
地域の将来予測 | |
(1)一般住宅が建ち並ぶ熟成した閑静な住宅地域である。地域要因に特別な変動は見られず、今後も現状のまま推移していくものと予測する。 (2)近隣地域は住宅地域として熟成しており、地域要因に特段の変動が認められないため、将来においてもほぼ現況のとおり推移するものと予測される。 |
|
近隣地域の比準価格 | |
最有効使用判定 | 低層住宅地
|
不動産鑑定士の査定額(1) | |
比準価格 |
1坪 21万6,543 円
1平米 6万5,500 円
(標準地の鑑定額です。「坪単価:円/坪」と「平米単価:円/平米」で表しています。)
|
不動産鑑定士の査定額(2) | |
比準価格 |
1坪 21万5,551 円
1平米 6万5,200 円
(標準地の鑑定額です。「坪単価:円/坪」と「平米単価:円/平米」で表しています。)
|
前年からの変動額
前年からの変動額 | |
---|---|
不動産鑑定士の査定 変動額(1) | |
2023年 |
1坪 21万6,543円 1平米 6万5,500円 |
前年から次年への変動率 2.5 % | |
2022年 |
1坪 21万1,253円 1平米 6万3,900円 |
不動産鑑定士の査定 変動額(2) | |
2020年 |
1坪 21万5,551円 1平米 6万5,200円 |
前年から次年への変動率 2 % | |
2019年 |
1坪 21万1,253円 1平米 6万3,900円 |
標準地区分 | 代表標準地 |
継続・新規区分 | 継続 |
一般的要因 | |
(1)県内経済は新型コロナウイルス感染症の影響を受けつつも緩やかに持ち直している。当市の不動産取引は一部に影響が見られたが堅調に推移している。 (2)疫病が蔓延するなか景気は一部に持直しの動きがみられるが、新型コロナウイルス新規感染者数が高水準で維持しているため負の影響が懸念される。 |
|
地域要因 | |
(1)市内南部の利便性の高い熟成した住宅地域である。地域要因に変動は見られないが、一般的要因と相俟って地価は強含み傾向で推移している。 (2)近隣地域内には特に変動はないが、周辺地域では、不動産業者等の土地取得意欲は依然として強い。 |
|
個別的要因 |
(1)南道路で日照に優れていることから市場競争力は強い。 (2)南道路で競争力を有する。 |
土地価格の事例
比準価格算定 事例A
事例番号 |
盛公(住) 比準価格算定 事例A |
---|---|
事例エリア | |
都道府県 | 岩手県 |
市区町村 | 盛岡市 |
地域 | 岩手県盛岡市津志田西1丁目40番3 |
区域区分 | 市街化区域 |
用途地域 | 第2種中高層住居専用地域 |
価格 | |
取引価格 平米
坪
|
5万2,210 円/平米
17万2,606 円/坪
|
推定価格 平米
坪
|
5万7,110 円/平米
18万8,806 円/坪
|
標準価格 平米
坪
|
6万6,407 円/平米
21万9,542 円/坪
|
査定価格 平米
坪
|
6万8,400 円/平米
22万6,130 円/坪
|
土地の状態 | |
基準建ぺい率 | 60 % |
基準容積率 | 200 % |
面積 | 未記録 |
私道面積 | 未記録 |
タイプ | 貸家建付地 |
形状 | 長方形 |
駅前区分 | その他(記載無含) |
接面道路 | |
方位 | 南 |
道路幅員 | 6 m |
舗装状況 | 舗装 |
道路の種類 | 市道 |
側道 | |
側道等の接面状況 | |
側道方位1 | 接面道路無(記載無含) |
側道幅員1 | 未記録 |
側道方位2 | 接面道路無(記載無含) |
側道幅員2 | 未記録 |
側道方位3 | 接面道路無(記載無含) |
側道幅員3 | 未記録 |
その他 | |
その他地域地区等1 | その他 |
その他地域地区等2 | その他 |
その他地域地区等3 | 居住誘導区域 |
特別な事情 |
比準価格算定 事例B
事例番号 |
盛公(住) 比準価格算定 事例B |
---|---|
事例エリア | |
都道府県 | 岩手県 |
市区町村 | 盛岡市 |
地域 | 岩手県盛岡市津志田西1丁目40番3 |
区域区分 | 市街化区域 |
用途地域 | 第2種住居地域 |
価格 | |
取引価格 平米
坪
|
6万6,493 円/平米
21万9,826 円/坪
|
推定価格 平米
坪
|
6万5,460 円/平米
21万6,411 円/坪
|
標準価格 平米
坪
|
6万2,343 円/平米
20万6,106 円/坪
|
査定価格 平米
坪
|
6万4,200 円/平米
21万2,245 円/坪
|
土地の状態 | |
基準建ぺい率 | 60 % |
基準容積率 | 200 % |
面積 | 未記録 |
私道面積 | 未記録 |
タイプ | 建付地 |
形状 | ほぼ正方形 |
駅前区分 | その他(記載無含) |
接面道路 | |
方位 | 南 |
道路幅員 | 6 m |
舗装状況 | 舗装 |
道路の種類 | 市道 |
側道 | |
側道等の接面状況 | |
側道方位1 | 接面道路無(記載無含) |
側道幅員1 | 未記録 |
側道方位2 | 接面道路無(記載無含) |
側道幅員2 | 未記録 |
側道方位3 | 接面道路無(記載無含) |
側道幅員3 | 未記録 |
その他 | |
その他地域地区等1 | その他 |
その他地域地区等2 | その他 |
その他地域地区等3 | |
特別な事情 |
比準価格算定 事例C
事例番号 |
盛公(住) 比準価格算定 事例C |
---|---|
事例エリア | |
都道府県 | 岩手県 |
市区町村 | 盛岡市 |
地域 | 岩手県盛岡市津志田西1丁目40番3 |
区域区分 | 市街化区域 |
用途地域 | 第2種中高層住居専用地域 |
価格 | |
取引価格 平米
坪
|
6万6,917 円/平米
22万1,228 円/坪
|
推定価格 平米
坪
|
6万7,182 円/平米
22万2,104 円/坪
|
標準価格 平米
坪
|
6万2,553 円/平米
20万6,800 円/坪
|
査定価格 平米
坪
|
6万4,400 円/平米
21万2,906 円/坪
|
土地の状態 | |
基準建ぺい率 | 60 % |
基準容積率 | 200 % |
面積 | 未記録 |
私道面積 | 未記録 |
タイプ | 建付地 |
形状 | 長方形 |
駅前区分 | その他(記載無含) |
接面道路 | |
方位 | 北東 |
道路幅員 | 6 m |
舗装状況 | 舗装 |
道路の種類 | 市道 |
側道 | |
側道等の接面状況 | |
側道方位1 | 接面道路無(記載無含) |
側道幅員1 | 未記録 |
側道方位2 | 接面道路無(記載無含) |
側道幅員2 | 未記録 |
側道方位3 | 接面道路無(記載無含) |
側道幅員3 | 未記録 |
その他 | |
その他地域地区等1 | その他 |
その他地域地区等2 | その他 |
その他地域地区等3 | 居住誘導区域 |
特別な事情 |
比準価格算定 事例D
事例番号 |
盛公(住) 比準価格算定 事例D |
---|---|
事例エリア | |
都道府県 | 岩手県 |
市区町村 | 盛岡市 |
地域 | 岩手県盛岡市津志田西1丁目40番3 |
区域区分 | 市街化区域 |
用途地域 | 準工業地域 |
価格 | |
取引価格 平米
坪
|
4万4,138 円/平米
14万5,920 円/坪
|
推定価格 平米
坪
|
5万7,493 円/平米
19万72 円/坪
|
標準価格 平米
坪
|
6万2,697 円/平米
20万7,276 円/坪
|
査定価格 平米
坪
|
6万4,600 円/平米
21万3,568 円/坪
|
土地の状態 | |
基準建ぺい率 | 60 % |
基準容積率 | 200 % |
面積 | 未記録 |
私道面積 | 未記録 |
タイプ | 建付地 |
形状 | ほぼ長方形 |
駅前区分 | その他(記載無含) |
接面道路 | |
方位 | 西 |
道路幅員 | 4 m |
舗装状況 | 舗装 |
道路の種類 | 市道 |
側道 | |
側道等の接面状況 | 側道 |
側道方位1 | 北 |
側道幅員1 | 4 m |
側道方位2 | 接面道路無(記載無含) |
側道幅員2 | 未記録 |
側道方位3 | 接面道路無(記載無含) |
側道幅員3 | 未記録 |
その他 | |
その他地域地区等1 | その他 |
その他地域地区等2 | その他 |
その他地域地区等3 | 居住誘導区域 |
特別な事情 |
比準価格算定 事例E
事例番号 |
盛公(住) 比準価格算定 事例E |
---|---|
事例エリア | |
都道府県 | 岩手県 |
市区町村 | 盛岡市 |
地域 | 岩手県盛岡市津志田西1丁目40番3 |
区域区分 | 市街化区域 |
用途地域 | 第1種住居地域 |
価格 | |
取引価格 平米
坪
|
6万9,543 円/平米
22万9,909 円/坪
|
推定価格 平米
坪
|
7万1,866 円/平米
23万7,589 円/坪
|
標準価格 平米
坪
|
6万4,109 円/平米
21万1,944 円/坪
|
査定価格 平米
坪
|
6万6,000 円/平米
21万8,196 円/坪
|
土地の状態 | |
基準建ぺい率 | 70 % |
基準容積率 | 200 % |
面積 | 未記録 |
私道面積 | 未記録 |
タイプ | 貸家建付地 |
形状 | ほぼ長方形 |
駅前区分 | その他(記載無含) |
接面道路 | |
方位 | 北 |
道路幅員 | 6 m |
舗装状況 | 舗装 |
道路の種類 | 市道 |
側道 | |
側道等の接面状況 | 側道 |
側道方位1 | 西 |
側道幅員1 | 6 m |
側道方位2 | 接面道路無(記載無含) |
側道幅員2 | 未記録 |
側道方位3 | 接面道路無(記載無含) |
側道幅員3 | 未記録 |
その他 | |
その他地域地区等1 | その他 |
その他地域地区等2 | その他 |
その他地域地区等3 | |
特別な事情 |